Quantcast
Channel: トトやんのすべて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 593

SteadePod(ステディポッド)・東京駅の夜景(KITTE屋上庭園)

$
0
0

忍者レフに続き、

またヘンな撮影用小道具を購入。

「ワイヤー式一脚」とでもいおうか。

 

Cameron Products という会社の SteadePod (ステディポッド)というものです。↓↓

 

日本総代理店はベルボンさんです。

ベルボンのカタログでちらっとみてから、なーんか気になっていたのだが、

 

ポイントがまあまあ貯まっていたもので、

ヨドバシドットコムでポイント購入してしまった。

 

Made in USA です。

 

↑↑

こんなものです。

 

となりになにかモノを置いて撮るべきだったですね。

だいたいPCのマウスぐらいの大きさです。

上側のネジをカメラの三脚ネジ穴につけるのさ。

ちゅるちゅるとワイヤーが伸びてくるのさ。

 

器用な人だったら、自作できるレベルのモノだろうとはおもいます。

 

説明。

素晴らしい写真・映像のために「ステディポッド」をお使い下さい。

カメラに取り付けてワイヤーを伸ばし、先端を足で踏んで長さ調節・固定するだけでカメラが安定します。

暗い場所や長時間露光するシーン、長いズームレンズを駆使する場合などにお使いください。

 

小さく軽いので、三脚や一脚を持っていけない時に大変便利です。

また足で踏まずに、ベルトなどに先端を引っ掛けてワイヤーを伸ばすことも可能です。

混雑している場所での撮影もお任せ!

どこへでもご持参下さい。

 

アメリカ合衆国というのは

なにかとんでもないことを考えるヤツがいるな。という感じ。

 

三脚にしろ、一脚にしろ、

あるいはなにかモノの上にカメラを置くにしろ……

なにかしらプラットフォームを用意して その上にカメラを置く、というのは誰でも考え付くことだが……

 

引っ張って固定しよう

などと思いついたヤツはすごい。

 

夜。東京駅の周辺で使ってみました。

以下 レンズはツァイス・ディスタゴン25㎜使ってます。

みんなISO:3200

 

コシナ・ツァイス。ブレ防止機能みたいなハイテクは装備されていません。

 

まずは絞り f/2.5でやってみる。

 

↑↑

絞り値:f/2.5

シャッタースピード:1/100秒

 

まあ、こんな。

というか、1/100秒だったら こんな小道具必要ないか。

 

↑↑

絞り値:f/2.5

シャッタースピード:1/60秒

 

ステディポッド。

すんなり使えました。

なかなか良いかも。

 

アマゾンやヨドバシの レビューを見ると、

「使い方が難しい」

「感覚をつかむのに時間がかかる」等々のコメントがあったのですが、

 

そういうこと言うのは、

たぶん――普段一脚を使っている人なのかな?? という印象。

あるいはものすごく要領が悪い人か?

 

↑↑

絞り値:f/2.5

シャッタースピード:1/80秒

 

おおまかに使用法を書くと、

①ワイヤーを伸ばし、ワイヤーの端を足で踏む。

②カメラを目線の高さにして、ワイヤーを固定。

③カメラを少し持ち上げるようにして(カメラの固定のため)シャッターを切る。

という感じ。

 

おつぎ。冒険して(?) 絞り f/5.6でやってみる。

 

↑↑

絞り値:f/5.6

シャッタースピード:1/30秒

 

1/30秒でも いけるな。

 

↑↑

絞り値:f/5.6

シャッタースピード:1/30秒

 

うーん、いいです。

というか、今度は三脚持ってこのあたり来ようとおもいました。

 

そういや、↑↑ 東京中央郵便局の屋上 入れますよというのをどこかで読んだのを思い出したので

行ってみることに――

 

正式名称は……タイトルにも書いたが、

KITTE 屋上庭園ということになりそうです。6階だったかな。

 

行ってみると、

三脚・一脚使用禁止 と書いてあるので

ステディポッド持ってきた甲斐がある。

 

ただし……

ちょうど 「カメラを置いてください」といわんばかりの

いい高さの柵がありまして――

その上にカメラを置いて、撮ることができました。

なので、ステディポッドはなくてもよかった……

 

よい眺め。

なんかおもちゃの街をのぞいてるみたいな感じ。

 

ただ――

ただ――

 

……帰る間際に気づいたのだが、

「柵から身を乗り出したりするのは危ないからやめてくれ」

とかいうような注意書きがあったので

 

あるいは柵の上にカメラを置いて、で、撮影。というのも

警備員さんがいたりしたら、なにか言われるかもしれんです。

 

そのあたりは僕は責任持てないですわ。はい。

 

あ。

これは柵じゃなくて

ステディポッド使ってます。

 

↑↑

絞り値:f/2.8

シャッタースピード:1/60秒

 

手前に見えているのが、その「柵」ですわ。

小柄な女性だと、柵の上にカメラとかムリそうな気がします。

 

木曜の夜8時くらいです。

もっと早い時間だと うじゃうじゃ人がいるかもしれませんね。

 

あと金曜とかね。

 

電車みえます。

当然ながら。

 

これは飽きませんわ。

 

新幹線とかよくみえること。

 

以下2枚 またステディポッド使ってますな。

 

ステディポッドの問題点も書いておこう。

①バカ力で引っ張ると当然ストッパーがはずれる。

②ふだん撮影で使わない筋肉が疲れる。

 

といったところです。

②ですが、上腕二頭筋とかあのあたりです。

 

 

 

辰野金吾先生の東京駅ですが――

 

単体ではもっさりしていて好きになれないデザインですが、

まわりのビルとの組み合わせでは――

……街全体の景観としては、けっこうおもしろいですね。

 

あと、今はピカピカで安っぽい感じですが、

5年10年経つといい感じに仕上がって来るかもしれませんね。

 

最後の一枚。

絞り値:f/4.5

シャッタースピード:1/15秒

 

1/15秒でもいける、というなら、ステディポッド アリなのではないでしょうか??


Viewing all articles
Browse latest Browse all 593

Trending Articles