「小津安二郎 人と仕事」
に、「晩春」曾宮家の図面が載っていたので
それを参考にエクセルで図面をザザッと書いてみました。
だが、すこぶる分かりにくいですな~
もっと書きこまないとね。
あと1階だけで今日は疲れ切った。
紀子ちゃん(原節子)の住む2階は、またそのうち。
あと、エクセルの図面をアメーバにのせる方法がよくわからん。
スニッピングツールを使ってのせてみたが、
なんか他にいい方法はあるのかしら??
どなたかご存知でしょうか?
説明しますと、
・お父さん(笠智衆)の部屋は南西の角。左下の角です。(8畳)
・その東隣の部屋が、親子がいつも食事をする部屋。(8畳)
・そのまた東隣の部屋。(4畳)右端の部屋は、玄関を通ってやってきた人がいつも通る部屋。ここから笠智衆の部屋にも行けるし、台所にも行けます。
縁側があるのがいいですね~
・洗面所は北西の角。左上の角。
笠智衆がここから「紀子!タオル!」と怒鳴ります。
たぶんとなりがお風呂なんでしょう。
・台所は北東の角。右上の角。
冒頭、電気屋さんはこの部屋でメーターを測ります。
・で、例の「階段」は食事をする部屋の北側です。
ここをのぼれば紀ちゃんの部屋です。
一番気になるのはお母さんの仏壇の場所です。
「父ありき」ではきちんと明示されていたのに、
「晩春」ではまったく写されません。話題にものぼりません。
(それだけに不気味なんですが……)
僕としては…というか誰でもそうおもいますが…
台所の西隣あたりが(図面左側)あやしいとおもいます。
ま。もうちょっと書きこんでいきたいとおもいます。
あと2階も作りたい。